エディストクローゼットの概要、使い方、料金、口コミ・レビュー・評価などをまとめました。
どんな人におすすめかも徹底的に調査しています!
こんな人におすすめです!

リサーチまとめ:
自社ブランドを展開するエディストクローゼットは、トライアルプランなら1か月8,800円で試すことができます。
エディストクローゼットの特長は、プロのスタイリストが選んだコーデから選んで丸ごと借りられるだけでなく、自分好みの服を自由に選ぶことができるところです。そのため。コーデの幅を広げたいけど時間はかけたくない、普段着ない服にもチャレンジしたいなど、プロが選んだコーデから選べることにメリットを感じる方には、特におすすめです。
一方で、趣味に合う服がなかったやサイズが少ない点が気になるという口コミも、ちらほらと見られました。趣味の方向性が違う人や、自分が着たい服がすでに決まっている人、安くたくさんの服を着たいコスパ重視の人は、新品を買ったり、たくさん借りられる他のファッションレンタルサービスを利用するのが良いでしょう。
ファッションのマンネリ化を解消したい人、プロのスタイリストがコーデした中から自分で選びたい人・新しい服に出会えることに魅力を感じる人は、ぜひエディストクローゼットを試してみてください。
エディストクローゼットとは

エディストクローゼットの概要
エディストクローゼットとは、独自ブランドのアイテムをプロのスタイリストがコーデした中から服を選んでレンタルできるサービスのことです。
季節感やトレンドを取り入れたコーデや、体型カバーもできる用考慮されたアイテムを取り扱っているのが特徴です。
エディストクローゼットの使い方
エディストクローゼットは、以下の流れで利用します。
- 会員登録
ホームページの登録ボタンを押し、会員登録をします。月額料金プランを選んだら、個人情報などを入力しましょう。 - コーデを選ぶ
メールアドレス、住所、配送先、支払い方法を入力すると、好きなコーデを選べます。コーデとサイズを選んだら終了です。 - 服が届くのを待つ
会員登録後3~5日で、選んだ服が4着届きます。服と一緒に返送用伝票と返送専用袋が届くため、保管しておきましょう。 - 期限内に返却
服の返却期限が決まっているため、期限内に返却しましょう。返却するときは、服と一緒に送られてきた専用袋に入れ、伝票を貼り付けます。クリーニングする必要はありません。コンビニかヤマト営業所で送ることができます。 - 決められた日にちに次の服が届く
服が届く日は月1回で、決まっています。何日に届くのかは、マイページから確認しておきましょう。お届け予定日までに、次にレンタルした衣服を決めて申し込みます。
エディストクローゼットの料金
エディストクローゼットの料金プランは4種類です。
トライアルプラン以外については、違いは契約期間の長さだけです。契約期間が長いほど月額料金が安くなります。
プラン名 | トライアル | レギュラー | ゴールド | プラチナ |
契約期間 | 1か月 | 3か月 | 6か月 | 12ヶ月 |
月額料金 | 8,800円 | 8,300円 | 7,500円 | 7,300円 |
返送料 | 不要 | 不要 | 不要 | 不要 |
お届け着数 | 4着 | 4着 | 4着 | 4着 |
交換回数 | なし | 月1回 | 月1回 | 月1回 |
サイズ | S・M・F | S・M・F | S・M・F | S・M・F |
追加プラン | なし | なし |
+6,800円でバッグのプランを追加できる |
+6,800円でバッグのプランを追加できる |
特典 | なし | 年2回 | 年2回 | 年2回 |
エディストクローゼットで届くブランド
メンズブランド
エディストクローゼットはメンスブランドの取り扱いはしていません。
レディースブランド
エディストクローゼットで届くブランドは、エディストクローゼットの自社ブランドです。
バッグのブランド
- ルイ・ヴィトン
- シャネル
- エルメス
- セリーヌ
- プラダ
など
エディストクローゼットはおすすめ?

エディストクローゼットのメリット・おすすめポイント
コーディネイトの時間がかからない
通勤など朝の時間がないときでも届いた服をさっと着るだけでいいので、どの服を着るのか悩むことがありません。服はプロのスタイリストがコーデしたものから選べるので、自分のセンスに自信がない人でも大丈夫です。
また、エディストクローゼットの服はビジネス服としても使用できるものも多く、通勤着を増やしたいけどコーデに時間をかけたくない、という人におすすめです。
自分で好きな服を選べる
月4着ですが、プロがコーデした服だけでなく自分で好きな服を4着選ぶこともできます。自分好みに合わせた服を着たい、持っている服と合わせたいからコーデではなく全部自分で選びたいという人にもおすすめです。
エディストクローゼットの服は好きな服を適当に選んでもどの服にも合わせやすいので、コーデに頭を悩ませることなく好みの服を選べるのが魅力です。
届く服が分かっているから安心
エディストクローゼットでは、プロがコーデした服も・自分で選ぶ服も、事前にどんな服か分かっているから安心できます。全部スタイリスト任せでは、自分に似合うかどうか分からないし、好みに合わない服が届く可能性もあり不安ですよね。その点、エディストクローゼットは安心だといえるでしょう。
体型をカバーしてくれる服が多い
二の腕やウエスト周りなどの、体型が気になるところを美しくカバーしてくれるデザインの服が多いため、自分の体型が気になる方にもおすすめです。
エディストクローゼットのデメリット・我慢ポイント
若者向けの服が少ない
エディストクローゼットの服は、落ち着いた大人向けの服がほとんどです。若者向けの派手な服や可愛らしい服、パーティードレスなどはありません。派手さや特定の衣装を借りたい方は、別のレンタルサービスにした方がいいでしょう。
サイズが少ない
エディストクローゼットは、サイズがS・M・フリーサイズの3種類しかありません。そのため小さめの服が欲しい方や大きめの服が欲しい方などには不向きです。サイズ表記を見て合うと思っても小さかった大きかったりということもあるため、注意が必要です。
結論:こんな人におすすめです
エディストクローゼットは、コーデから選んでレンタルしたい人に特におすすめです。また、レギュラープラン以上であれば、コーデされている服意外に、自分で好きな服を選んで借りることもできます。
また、通勤着に着ていけるようなオフィスカジュアルに対応できる服を借りたい人にも向いています。派手な服を着たい人・落ち着いた大人の服装が好みでない人は、エディストクローゼット以外のサービスを利用した方がいいでしょう。
また、エディストクローゼットで借りられる服は、すべてエディストクローゼット社の服なので、他のいろんなブランドの服を借りたい人・ブランドにこだわりがある人も、別のサービスを利用した方が良いでしょう。
エディストクローゼットの口コミ・評判・感想
良い口コミを調べました
コーデされた服だけでなく自分で選べるプランがあるのがよい、どんな服にも合わせやすいから、自分で適当に選んでも失敗がないという声が多かったです。
また、トラブルが起きた時の会社の対応がよかったという口コミも多くありました。
洋服レンタルで一番使いやすかった
一番使いやすかった
何社か洋服レンタルを利用しましたが私に一番合っていたのはエディストクローゼットでした。
いつも自分では購入しないような洋服を借りることによって違う自分になった気分に浸っています。1か月に借りられる洋服は4点なのですが購入するわけではないので「なんかよさそう~」くらいの軽い気持ちでどんどん利用しています。
手持ちの洋服と組み合わせて着まわしたりして、出勤する際もだいぶ楽になりました。スタイルをカバーしてくれる洋服が多いのも嬉しいポイントです。ユーザー限定のプレゼント企画もあるのでおススメです!
みん評より
トレンドものは借りることで節約に!
出費が減った
いつも参考にしている雑誌に似たコーディネートが多く、自分で選べるところが気に入っています。
品のある素材とデザインなので、仕事やプライベートでも着回しています。
エディストクローゼットを利用するようになってから、流行に合わせて洋服を買うことが減り、出費も減りました!
おすすめファッション比較より
体型を隠してくれる洋服が多い!
仕事やプライベートでも重宝
品の良いキレイめのコーディネートばかりなので、仕事やプライベートでも重宝しています。
体型を拾わないラインがキレイなお洋服ばかりで、毎回欲しくなってしまいます。1ヶ月に4着を着回すので、コーディネートに悩むときもありますが、キレイなママたちのインスタのコーデを参考にしています。
おすすめファッション比較より
悪い口コミを調べました
好みに合う服がない、サイズ選びが難しくて合わなかったという口コミが多く見られました。
エディストクローゼットは独自ブランドのため、服のデザインが好みに合わないと思った方はほかのレンタルサービスを利用することをおすすめします。
お任せコーデになってしまった
期間内に選ばないとお任せコーデに!
返却した後、うっかりコーデの指定を忘れていたらお任せコーデになってしまいました。趣味じゃない服が届いてがっかり。返品や交換はできないし、ひと月分、損した気分です。
サイズがあてにならない
サイズ表記があてにならない
ボトムスはSかMが選べるのですが、Sの人には大きいです。
デザインによっては普通のシルエットで着られるのもありますが、サイズ表記がウエスト62〜となってるフレアスカートは、ゆるすぎで垂れ下がって履けませんでした。(私はウエスト62以下ではありません。)でも別のサイズ表記63〜のフレアスカートはぴったりだったり。。。
ネットのレンタルサイトだから試着できる訳ではないのでサイズ表記が重要なのに、ゆるい方のスカートは、はけなかった人がたくさんいるはず。問い合わせても、定型文の回答で全くとりあってもらえず。合わない人は無視無視、って感じでした。生地の重みで垂れさがるなら、重みにたえるようウエスト部分はしっかりめに作る必要があると思うんですけどね。
アイテム別の口コミ欄がないから、みんなわからずに借りちゃうし、一回借りたら1カ月交換できないから泣き寝入りです。口コミ欄を作ると、そういう欠陥商品がバレるからやらないのでしょう。関係者のベタ誉めブログでごまかされてしまいます。
ブラウス類に関してはワンサイズしかないので大きめは仕方ないが、襟元の処理が雑です。あと、着ていると胸元が変によれたり、へんな形になってしまうのが多いです。置いた状態じゃなくて、着て動く事を想定して服を作っているのか疑問に思ってしまいます。
みん評より
20代の口コミ・評判・感想
コーデを考える必要がないのが嬉しい
お金がないから服は安さにつられて買ってみたけど、結局着ることもないままタンスに眠ったままになります。
エディストクローゼットならレンタルだから合わなくても返せばいいだけだし、クローゼットをすっきりできました。コーデも自分で考える必要ないし、センスにはあまり自信がない自分にはぴったりでした!
上品な大人スタイルで褒められた
派手すぎず上品な大人スタイルが完成するのでとっても助かっています。自分で選ぶと失敗することが多いので・・・。
彼氏や友人から「センスいいね」と言われると嬉しくなっちゃいます。
スズのクローゼットより
30代の口コミ・評判・感想
気になるところを隠してくれる
30代を過ぎてからのぷにぷにした二の腕とお腹のでっぱりが悩みでした。でもエディクロで利用したら、気になるところをすっかり隠してくれて、スタイル良く見えました。友達にも服を褒められて、とっても嬉しいです。自分で気に入った洋服を選べるところもすごく良かったので、これからも利用させていただきます。
洋服レンタルのイロハより
オリジナルながらも流行りを取り入れたデザインが好き
コーディネイト丸ごと借りれるのはいいですね。朝どの服を着ていくのか悩まなくて済みます。ほかにないオリジナルのブランドなのに、流行りを取り入れているところも気に入っています。会社に行っても服が被ることもありません。
忙しいママに嬉しいサービス
@EDIST_CLOSET 様より素敵なニットの当選のご連絡を頂きました😍
エディストクローゼット様はプロのスタイリストがコーディネートした服をセットで借りられるファッションレンタルサービスをしております😊🍀
忙しいママに嬉しいサービス💕
気になる方はHPをチェックしてね😆#みぃねこ当選報告 pic.twitter.com/3xXzjkcame— みぃねこ (@meimei07010) September 14, 2020
40代の口コミ・評判・感想
アラフォーでも着れる服が多い
アラフォーでも着れる大人っぽいアイテムが多いです。スカートなども丈がひざ下の長めなので安心。ちょっとした食事会などに重宝しております。毎朝の洋服選びが楽になって助かります。
スズのクローゼットより
年齢にあった上品さが演出できる
プランはいろいろあるけど、やっぱり総合的にみるとゴールドやプラチナがお得ですね。トライアルにすると損した気分になります。色も派手派手しくなくて、年齢に合った落ち着きと上品さが演出できるので気に入っています。ただ、もうちょっとサイズがあるとよかったです。
50代の口コミ・評判・感想
50代でも浮かない
仕事で私服を着る機会が多いのですが、自分で選ぶとなんだかイマイチなので試してみると、50代でも浮いて見えないので好感持てます
SHARELYより
新しいカラーやデザインに挑戦できる
自分で買う時には絶対選ばないようなカラーやデザインにも挑戦できるのが、レンタルのいいところです!思っても見なかったアイテムが意外に合っていると、なんだかうれしくなりますね。
ワンピースがかわいい
#洋服レンタル#エディストクローゼット
レンタル中のワンピースだよ❤️
可愛くない?✨フリーサイズ
ウエストの後ろがゴムで
ちょうどリボン🎀で
ゴムが隠れるのいいな😊他のお洋服も見たい方のみどうぞ↓https://t.co/sHmeviHkcV pic.twitter.com/c8ue0MskdS
— ねこたん👗ファッションレンタル・サブスク6社併用中 (@nekotan_airlove) September 12, 2020
エディストクローゼットの退会・解約は簡単?
エディストクローゼットの解約は簡単
エディストクローゼットを使ってみて、気に入らなかったときにスムーズに解約できるかどうか心配な人もいますよね。
エディストクローゼットの解約は簡単です。ウェブサイト、もしくはアプリで解約手続きをしましょう。
エディストクローゼットの解約方法
アプリでもウェブでも退会手続きは同じです。以下の手順で、解約申請手続きを行うことができます。
- ウェブ・アプリ:[メニュー] > [退会手続き]
ウェブ・アプリから解約申請する場合
- まず、サイトにログインしたらメニューを開きます。下から二番目にある「退会手続き」をクリックします。
- 「退会手続き」が開いたら、ページ下部にある「退会予約」をクリックし、次の画面でも「次ぎへ進む」をクリックしてください。
- アンケート画面になったら当てはまるところにチェックして、退会予約した後の注意事項を読んだら次のページへ進みます。
- 最後にパスワードを入れて退会予約するをクリックしてください。
退会予約後は、期限までに服を返却しよう
退会予約をした後は、契約終了日の2日前までには服を返却しましょう。服が手元にあると、退会予約しても契約が自動的に更新されてしまいます。
服は期限までにエディストクローゼットの側で確認される必要があるため、早めの返却をしましょう。
まとめ
今回は、エディストクローゼットについてリサーチしました。
口コミによると、エディストクローゼットは、以下のような人におすすめです。
- コーデで選んで、丸ごと借りたい
- 着こなしの幅を広げたい
- 普段着ないような服にチャレンジしたい
- 人と被らない服を着たい(エディストクローゼットは自社ブランド)
自分に合いそうだなと思った人は、ぜひ利用してみてください。
自社ブランドなので人と被らない服装をしたい・今まで来たことのない服にもチャレンジしてみたい人におすすめです。